ミニレッキスの特徴や毛色13種を画像で紹介!販売価格や飼い方も紹介

スポンサーリンク
ミニレッキスうさぎ画像
スポンサーリンク

さぎの品種のひとつ、ミニレッキスを知っていますか? ミニレッキスは性格や特性などの点から、初心者におすすめの飼いやすいうさぎです。今回はそんなミニレッキスの特徴やカラーなどを、ネザーランドドワーフと比較をしつつご紹介。ほかにも販売価格や里親からの譲渡まで、うさぎ初心者のあなたもぜひチェックしてみてください。

ミニレッキスについて

主に海外で人気の高い「レッキス」と、日本でおなじみの「ネザーランドドワーフ」の交配種のことをいいます。

毛並みに独特の光沢があり、ベルベットのような触り心地です。

ミニレッキスはうさぎ初心者のあなたにおすすめの品種で、その理由として3つの項目が挙げられます。

  1. ほどよい大きさ(大きすぎず小さすぎず、管理がしやすい)
  2. やんちゃで活動的(神経質なタイプが少なく、病気になりにくい)
  3. お手入れがラク(短毛種で抜け毛が少ない)

ほどよい大きさのうさぎなら体が弱いということは少ないでしょう。

また神経質でなければストレスが溜まりにくいので、うさぎのなかでは病気になりにくいともいえます。

また短毛であれば毛のお手入れも比較的ラクなので、お手入れの簡単なうさぎであるともいえます。

もちろん個体差は存在するため、すべてのミニレッキスがこうといえるわけではありません。

しかし、こういった飼いやすさのポイントをおさえていることも確かな特徴のひとつ。

ぜひともこの記事を読みこんで、実際のミニレッキスに触れてみてください。

品種

ミニレッキスはネザーランドドワーフと比べると、主に以下のような特徴があります。

  • 短毛で抜け毛がひかえめ
  • ひげがちぢれている
  • 毛並みに独特の光沢がある
  • 小さすぎず大きすぎないほどよい大きさ
  • 食欲旺盛
  • 活動的な性格が多い傾向にある

ミニレッキスは一般的なカイウサギと比べると、筋肉質な体と厚い耳が特徴のノウサギに近い品種です。

それながらにネザーランドドワーフの小さな体も受け継いでいるので、かっこよさとかわいさが共存した独特のフォルムを特徴としています。

 

性格はなつきやすい!?

ミニレッキスはやんちゃで人なつっこい性格が多いので、なつきやすいといえるでしょう。

うさぎのなかでも活動的で、ストレスを感じにくいため病気になりにくい品種といえます。

とはいえ、これはあくまで種としての傾向の話。個体によってはひかえめな子や、神経質な子もいるので、一人ひとりに合わせた向き合いかたをしていきましょう。

 

ミニレッキスの体重(大きさ)

ミニレッキスは、ネザーランドドワーフと比べると少し大きめの体重となっています。

とはいえ、イングリッシュロップやフレミッシュジャイアントなどの大型種と比べると小柄なほう。

うさぎ全体から見ると、小さめ~中くらいの体をしています。

大人の大きさ

大人のミニレッキスの体重は1.5~2kgほど体長は22cm前後が目安となっています。

この体重を目安に、健康管理を徹底しましょう。

出典:田向健一『かわいいウサギ 飼い方・育て方』

 

赤ちゃんの大きさ

赤ちゃんのミニレッキスにも、厚めの耳や筋肉質な体といった、レッキスらしい特徴が表れます。

このころからネザーランドドワーフと比べると、少々大きめといえるでしょう。

 

ミニレッキスのカラー(毛色)について

ミニレッキスのカラーには、オパールやオレンジ、チョコレートなど実にさまざまな種類のものがあります。

特徴
オパールあたたかみのあるグレー
オレンジまさに王道の色
チョコレート深みのあるブラウン系
ライラックやわらかいグレーカラー
ブラック光沢が映えるブラック
ブルークールで青みがかったカラー
キャスター穏やかなこげ茶
ルビーアイドホワイト赤い瞳と白い毛並み
リンクスやさしいブラウン系
ブラックオターブラックとホワイトの重ね
ライラックオターライラックとホワイトの重ね
ブロークンオレンジオレンジのまだら模様
ブロークンチョコレートチョコレートのまだら模様

オパール

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミニレッキスのチルさん(@chill_0528)がシェアした投稿


日本では比較的メジャーなタイプのカラー。

独特のグレーがかった味わいが特徴です。

 

オレンジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

we are rabbitsさん(@hana_sora.official)がシェアした投稿


ピーターラビットを思わせるブラウン系のオレンジ。

王道好きのあなたにぴったり。

 

チョコレート

 

この投稿をInstagramで見る

 

たび君さん(@tabichanrex)がシェアした投稿


チョコレートのように深みのあるブラウン系カラー。

ミニレッキスのなかでは比較的王道のカラー。

 

ライラック

やわらかい印象の特徴的なグレー系カラー。

ミニレッキスのなかではよく見るタイプ。

 

ブラック

 

この投稿をInstagramで見る

 

くろ🐰ෆ̈さん(@kuro_3.6)がシェアした投稿


深く落ち着きをあたえてくれるブラックカラー。

光沢感のある毛並みとの相性ばっちり。

 

ブルー

 

この投稿をInstagramで見る

 

アミーゴ和歌山太田店さん(@amigowakayamaooda)がシェアした投稿


青みのかかった涼しげなカラー。

ミニレッキスならではの上質な毛並みと相性ピッタリ。

 

キャスター

 

この投稿をInstagramで見る

 

TSU7KIさん(@tsu7ki)がシェアした投稿


日本のミニレッキスのなかでは手に入りやすいカラー。

こげ茶色のような深みのあるブラウン系の毛並み。

 

ルビーアイドホワイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

あこさん(@aco_type)がシェアした投稿


赤い瞳が特徴的な毛並み。

真っ白なボディが美しさを際立てます。

 

リンクス

オレンジよりも明るめのブラウン系カラー。

やさしい印象が親しみやすいです。

 

ブラックオター

目の周りやあごの下などがホワイトで、その他がブラックなカラータイプ。

全身が同カラーのもの(セルフ)とは異なり、これらのカラーグループは「タンパターン」といわれます。

 

ライラックオター

タンパターンに属するタイプで、こちらはその他の部分がライラックカラー。

ポイントポイントの色が違うのがオシャレですね。

 

ブロークンオレンジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yukaさん(@unamochi)がシェアした投稿


基本的な体の色が白く、オレンジのまだら模様がついているカラータイプ。

セルフやタンパターンに対し、これらは「ブロークン」といわれます。

 

ブロークンチョコレート

 

この投稿をInstagramで見る

 

roccaさん(@rabbit_rocca)がシェアした投稿


ブロークンに属するタイプで、まだらの部分がチョコレートカラー。

まだら模様は個体によってさまざまなので、世界にひとつだけの模様が楽しめます。

 

ミニレッキスの寿命は?

ミニレッキスの寿命は一般的なうさぎと同じで、約6~8年ほどです。

しかし、この数値はあくまで平均値。近年は医療の発達にともない、どんどん平均寿命が延びていっています。

10年生きるうさぎもいれば、15年も生きるうさぎもいます。

どこまで長生きさせられるかは、飼い主さんの力量次第。

バランスのよい食事と健康管理を徹底しながら、正しい知識のもと育てていきましょう。

 

ミニレッキスの抜け毛はどれくらい?

ミニレッキスはうさぎのなかでも毛が抜けることが少ない種類です。

毛が抜けることがあってもほんの少しのため、1週間に1度ほどのお手入れで十分。

しかし、いくらミニレッキスとはいえ、換毛期には大きく生え変わりがみられます。

うさぎが換毛期を迎えたら、きちんとブラッシングをおこなうようにしましょう。

出典:うさぎのしっぽ

 

ミニレッキスの販売価格は?

ミニレッキスの販売価格は、まず購入する場所によって大きく変わります。

細かい差はありますが、大きくわけるとペットショップ・ホームセンターなどの「お店」、専門店やブリーダーによる直接販売による「ブリーダー」にわけられます。

そこでここでは、ペットショップとブリーダーによる専門店による価格帯を調査しました。

価格
コジマ9,800~24,800円
専門店「NetRabbit」49,800円

ここから見ると、まずミニレッキスは基本30,000~50,000円ほどで購入可能なことがわかるでしょう。

低価格で買うことも不可能ではありません。しかし、うさぎの血統を保障する「血統書付き」となると、安価で買うのはなかなか難しいのです。

一度うさぎを購入すると、今後そのお店にはエサの購入や相談などのお世話になる可能性が高いのがポイント。

お店を選ぶときにはうさぎの価格だけではなく、お店にうさぎ関連用品が充実しているか、うさぎにくわしく信頼できる人がいるか、などもチェックしておくのがポイントです。

 

スタンダードレッキスとミニレッキスの違いは?

スタンダードレッキスとミニレッキスの違いは、大きさにあります。

ミニレッキスはネザーランドドワーフとレッキスの交配種。

ネザーランドドワーフと混ぜることによって、小型化し、飼いやすくしたのがミニレッキスです。

スタンダードレッキスの体重は約3~5kgあるのに対して、ミニレッキスは半分以下の1.5~2kgほど。これだけでも、かなり小型になっているのがわかりますね。

サイズが小さいということは、それだけエサを食べる量が少ない、飼う際に必要なスペースが大きくない……などの特徴も挙げられます。

つまり、ミニレッキスはスタンダードレッキスに比べ、さまざまな面で飼いやすいうさぎになっているということです。

 

ミニレッキスの里親を探すポイント

ミニレッキスの里親になるには、専用のサイトやSNSから募集を探す必要があります。

しかし、ただなんとなく募集を見るだけでは、思わぬトラブルを起こす可能性も。

よい縁に巡り合うためには、まず譲り手の信頼性を確認する必要があります。

まず譲り手とは確実に連絡をつけたうえで、詳細な話をしていきましょう。

いつ顔を合わせるか、どのようにうさぎを渡すか……などを決め、安心してやり取りのできる相手とのみ取引するようにしてください。

また譲り受ける際、うさぎがこれまでにどんな環境で育てられてきたか、血統書はあるか……などの「うさぎについての情報」も聞いておきましょう。

直前までなんというペレットを食べていたか、といったことは、新しいエサに慣らすためにも必要な情報です。

引き取る前に、うさぎについての情報は細かく教えてもらいましょう。

また、飼育しているうえでわからないことが出たり、うさぎにトラブルが起きたりということも、考えうる事態です。

いざというときのためにも、譲り手とはまた連絡を取れるようにしておくのも大事なこと。

引き取り後の連絡にも応じてくれる譲り手を探すようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

ミニレッキスについて重要なポイントは

  • ミニレッキスはネザーランドドワーフとレッキスの交配種
  • 独特の光沢があり、触り心地のよい毛並み
  • 大きすぎず、お手入れがラクで飼いやすい
  • ただしヤンチャで食欲旺盛な面も
  • ミニレッキスにはさまざまなカラーがある
  • 買う場所はよく考えて
  • スタンダードと比べるとコンパクトに飼える

ミニレッキスは初心者にもおすすめで飼いやすいうさぎ。

しかし、飼いやすいからといって安易に飼うのはご法度。

今の自分できちんと世話をしてあげられるか、自分自身と相談してから慎重に決めましょう。

決めるときには、あなたのベストパートナーになれそうな子をじっくりと選んであげてくださいね。

うさぎ好きライター紹介
津田沼 美沙

フリーライター。うさぎ大好き! うさぎのグッズ集めが趣味で、20匹ほどのうさぎぬいぐるみと一緒に暮らしています。好きなことは読書と散歩です。

津田沼 美沙をフォローする
強力消臭・強力除菌だけど、ペットの目や口に入っても安全
カンファペット
味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社など、500社以上の企業に導入されている消臭剤。
  1. 強力消臭・強力除菌だけど、ペットの目や口に入っても安全!!
  2. ニオイの成分を分解して、無臭化します!
  3. 毎日使っても1カ月使用可能で、今なら初めての方限定で詰替え用を1本無料で30日間返金保証付き
  4. シュシュッとするだけでお洗濯したようにすっきりさわやかで、ソファやマットなど頻繁に洗えない布製品にぴったり

カンファペット

※もともと人間用(業務用)のものをペットが使用しても問題ないように改良をほどこした製品です。

くわしい効果や臨床データはこちら>>『カンファペット』東京都より表彰を受けた信頼性のある技術で生成された衛生水

新型コロナの影響で注文が急増中。お届けまで最長1週間ほど時間がかかる場合があるようです。

うさぎ
スポンサーリンク
bunnylover(バニラバ)

コメント