うさぎの種類は150種以上【厳選12種を画像で紹介】飼いやすい品種は?

スポンサーリンク
うさぎの種類
スポンサーリンク

人気のうさぎですが、実はとってもたくさんの種類のうさぎがいることをご存知でしょうか?

うさぎの種類はなんと150種類以上。

スタンダードなものから、日本ではあまりみかけないちょっと変わった品種まで、うさぎには種類ごとにちがった魅力がいっぱい。

  • うさぎ界ではよく目にするけどARBAってなに?
  • 意外と知らない原産国
  • 気になるあの子の特徴は?
  • うさぎって、どんな魅力があるの?

これを読めば、あなたも今日からうさぎ博士に!

うさぎの種類

ミニウサギ
ネザーランドドワーフ
ロップイヤーホーランドロップ
ライオンロップ
ミニロップ
アメリカンファジーロップ
フレンチロップ
イングリッシュロップ
レッキススタンダードレッキス
ミニレッキス
アンゴラうさぎイングリッシュアンゴラ
フレンチアンゴラ
サテンアンゴラ
ジャイアントアンゴラ
ドワーフホト
ダッチ
チンチラ
ライオンラビット
ジャージーウーリー
フレミッシュジャイアント
ジャパニーズホワイト

うさぎにはたくさんの種類がいます。その数はなんと、150種類以上にもなります。

その中でARBAに純血種登録されているうさぎの種類は49種類です。

  • 大きさ
  • カラー
  • 種類による性格や飼いかた

などをご紹介していきます。

1.将来性が楽しみなミニうさぎ

 

この投稿をInstagramで見る

 

MilkyDreams♡みずきさん(@mizuki_k76)がシェアした投稿

体重 5~3kg
カラーさまざま
毛の長さ短毛が多い

ミニうさぎの「ミニ」というのは「小さい」という意味ではなく、雑種うさぎの呼称です。

ペットショップなどによっては、「ミックス」と記されていることもあります。

ミニウサギの特徴

テレビや漫画などで目にするような、1番うさぎらしい見た目をしています。

雑種のため、大きさやカラー、性格もさまざまで唯一無二の存在です。

その子の性格を見極め、それぞれに合った接しかたをしましょう。

大きくなる子もいるので、飼うときにはケージの大きさや部屋のスペースが十分にあるかなども考えましょう。

大きくなるにつれ、どんどんと本性をみせてくれるので、成長がとても楽しみなうさぎですよ。

もっとくわしく知りたいかたはこちらの記事をご覧ください。

ミニウサギって小さいウサギ?特徴や性格は?飼う前に知りたい8つの秘密

ミニウサギって小さいウサギ?特徴や性格は?飼う前に知りたい8つの秘密
とってもかわいいウサギさんには、たくさんの種類の子たちがいます。 その中でも、「ミニウサギ」という種類をご存知でしょうか? よくいる、ふつうのウサギ? いいえ、違います。 たくさんの種類のウサギさんの中でも、ミニウサギにつ...

 

2.ピーターラビットのモデルでもあるネザーランドドワーフ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rinstagram⭐︎✨さん(@rin.rin.y)がシェアした投稿

原産国オランダ
体重8~1.3㎏
カラーフォーン、ライラックオター、ブラックオター、トートイズシェルなど
毛の長さ短毛

ネザーランドドワーフの特徴

うさぎの中でも、もっとも小柄なうさぎです。

「ロールバック」という、毛流れに逆らってなでると、ゆっくりもとの状態に戻る毛並みをしています。

性格は好奇心旺盛で、よくなつく子と気ままなタイプがいます。

私もネザーランドドワーフを飼っていますが、どんな子を迎え入れるかと調べているときに「小柄」というところに目がいき、ひとり暮らしのせまい部屋でも飼えるかも! と最初に興味を持ちました。

実際にひとり暮らしで飼っている人も多いです。

あまりにも家を空ける時間が長いとよくないですが、一般的な労働時間でお仕事をしているかたなら、ひとり暮らしでも飼いやすい種類ですよ。

また、健康面や飼育管理上のトラブルも少ないので、初心者のかたでも飼いやすい種類です。

ピーターラビットのモデルとしても有名で、世界中から人気のうさぎです。

こちらの記事もあわせてご覧ください>>うさぎのネザーランドドワーフ【性格や値段・飼育方法・寿命】飼うならブリーダーか専門店どっち?

 

3.垂れ耳うさぎといえばロップイヤー

「LOP」とは、「だらりと垂れた」という意味。垂れ耳うさぎのロップイヤー種。

環境に適応しやすい図太い性格をしています。

垂れ耳うさぎはおだやかな性格の子が多いですが、警戒心よりも好奇心のほうが強く、意外にも縄張り意識が強いです。

また、トイレのしつけに時間がかかることもあります。

垂れ耳うさぎに共通しているのは、体温調節が立ち耳うさぎよりも苦手なことです。

うさぎは耳を使って体温を調節しますが、垂れ耳うさぎの場合は耳を持ち上げるのが苦手な子もいます。

飼い主さんがたまに耳をやさしく持ち上げて、体温調節のお手伝いをしてあげましょう。毎日の耳のチェックは念入りに!

垂れ耳うさぎで一番小さいホーランドロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふぇんさん(@phoen428)がシェアした投稿

フレンチアンゴラとネザーランドドワーフのミックス。

毛質向上のためにアンゴラ種をかけあわせたといわれています。

ホーランドロップの特徴

垂れ耳うさぎの中で1番小さいうさぎ。小さいけれど骨太です。

頭頂部には「クラウン」と呼ばれる長めの毛があり、体つきはポテっとしている癒し系なうさぎです。

愛想もよくおとなしい種類で、抱っこも好きです。

アメリカではセラピーアニマルとしても活躍している、まさにうさぎ界の癒し系No1の人気者です。

こちらの記事もあわせてご覧ください>>ホーランドロップの体重や色の特徴と性格!販売価格やニオイの疑問も解決します

ホーランドロップの体重や色の特徴と性格!販売価格やニオイの疑問も解決します
ホーランドロップが可愛らしくて飼いやすい種類のうさぎだと聞くけど、実際のところどんな品種なんだろう? ARBAで定められたホーランドロップの特徴は? 垂れ耳特有の悩みってあるの? などホーランドロップが気になっているかたの疑問はたくさ...

 

まるでライオンのようなたてがみをもつライオンロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

モカッチャさん(@nicoge_mocha)がシェアした投稿

原産国ヨーロッパ
体重5~4㎏
カラー オレンジ、ブルートート、ブラックなど
毛の長さ短毛

ライオン種とロップイヤー種のミックス

ライオンロップの特徴

垂れ耳とライオンのようなたてがみで、子犬のような見た目がとっても愛らしいうさぎです。

あかちゃんのときは耳が立っていて、大きくなるにつれ、垂れ耳になっていきます。

おだやかで人懐っこく、人見知りしないおとなしい子が多いです。

耳の中が蒸れやすく、首回りの毛が長いため、耳のケアとブラッシングは念入りに。

また、大きくなる子もいるので、ケージの大きさや飼うスペースも事前に考えておきましょう。

 

おだやかで人懐っこいミニロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆふわさん(@yufuwa_poo)がシェアした投稿

原産国ドイツ
体重2~3㎏
カラーオレンジ、チョコレートなど
毛の長さ短毛
ミニロップの特徴

活発な子が多く、おだやかで人懐っこいうさぎです。

人の関心をひきたがり、飼い主さんへのアピールも積極的な小柄でかわいいうさぎです。

 

ふわふわなうさぎ!アメリカンファジーロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuzuさん(@yuzudiary.tomo)がシェアした投稿

原産国アメリカ
体重4~1.7㎏
カラーブラック、オレンジ、ライラック、チンチラなど
毛の長さ長毛

ARBAから新たな品種として認められ、1985年登録された比較的新しいうさぎです。

アメリカンファジーロップの特徴

垂れ耳のうさぎで、名前に「ファジー」とついているのは毛質がやわらかいためとてもフワフワな毛の持ち主です。

好奇心旺盛で人をあまりこわがらず、甘えんぼうな子が多いですが、自己主張も強いです。

ひんぱんなブラッシングが必要で、ブラッシングを十分にしないと病気にかかることもあります。

とくに子うさぎから大人になる時期に注意が必要です。

また、トイレのしつけにも時間がかかり、非常に手がかかるため、うさぎ飼い初心者さんには管理がむずかしいうさぎです。

 

大きさに安心するフレンチロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

華魅月さん(@hilo_laki)がシェアした投稿

原産国フランス
体重5㎏以上
カラーチェスナット、オレンジ、ブロークンなど
毛の長さ
フレンチロップの特徴

垂れ耳の中でもっとも大きいうさぎです。

がっちりした骨格で、とても貫禄のあるたたずまいです。

社会性がありおっとりしていますが、脚力がとても強いため、小さいうちから抱っこの練習をして、蹴られないように気をつけましょう。

  • 目の病気にかかりやすいため、ちょっとした変化があれば病院へいきましょう。
  • 大きいためグルーミングに時間がかかり、広いスペースも必要です。
  • 太りやすいため食生活の管理も重要です。

このように、注意すべきことも多く、とても大きな大型種のため、うさぎ飼い初心者さんには飼うのがむずかしいうさぎです。

飼うときは、うさぎを飼うのに慣れている人と一緒に飼うことをおススメします。

 

垂れ耳うさぎのルーツといわれるイングリッシュロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miki🐰さん(@miki_ichi)がシェアした投稿

原産国イギリス
体重4~5㎏
カラーオレンジ、ブラック、オパール、フォーンなど
毛の長さ短毛
イングリッシュロップの特徴

もっとも古い品種で、垂れ耳うさぎのルーツといわれています。

すごく歴史があるうさぎです。大きくて長い耳に太い首、厚い胸のどしっとかまえた貫禄のあるうさぎ。

長い歴史があるだけあって、とてもかしこく物覚えがいいうさぎです。

おとなしいけれど好奇心旺盛でアクティブな一面もあります。

よく慣れてくれるので、しつけは楽ですが、

  • 長い耳を傷つけないように爪のお手入れを念入りにおこなう必要があります。
  • 体が大きいため足裏保護の対策をおこないましょう。
  • 体温調節がとても苦手なうさぎです。

このように、うさぎ飼い初心者さんには飼うのがむずかしい種類のうさぎです。

飼うときにはちゃんと知識を持った、うさぎに慣れている人と一緒に育てていきましょう。

スポンサーリンク

 

4.さわり心地ばつぐんのレッキス

スタンダードレッキスとミニレッキスは、原産国と大きさにちがいがあります。

しかし、見た目や性格などにそれほどのちがいはありません。

うさぎはガードヘアと呼ばれる長めの毛と、アンダーコートと呼ばれる細く短い毛の2種類の毛で体がおおわれており、ガードヘアはカラーや手触りの決め手となっています。

しかし、レッキスはほかのうさぎとちがい、ガードヘアとアンダーコートの毛の長さが同じで、ベルベットのようなさわり心地の毛が特徴の品種です。

また、耳が厚く、おひげが縮れています。筋肉質で安心感のあるうさぎです。

モフモフなうさぎとはまたちがった魅力がありますね。

つぶらな瞳もとってもキュート。

こちらの記事もあわせてご覧ください>>レッキス(うさぎ)の特徴と性格|4店の販売価格比較と3つの注意点

レッキス(うさぎ)の特徴と性格|4店の販売価格比較と3つの注意点
レッキスは美しい毛並みとなめらかなさわり心地が人気のうさぎです。耳が大きく、筋肉質でうさぎらしい体格をしています。 レッキスをアルファベットで書くと、「Rex」=王様という意味になります。つまり、レッキスとは「うさぎの王様」というわけ...

 

おだやかで活発なスタンダードレッキス

 

この投稿をInstagramで見る

 

うさぎのお店 Petit-Rabbitryさん(@petitrabbitry)がシェアした投稿

原産国フランス
体重3~5㎏
カラーブラック、ブルー、キャスター、オパールなど
毛の長さ短毛
スタンダードレッキスの特徴

ベルベットのようなさわり心地のいい毛並みは、換毛期でもお手入れがとっても楽な、超短毛種。

ミニレッキスに比べておだやかな性格をしていますが、とても活発なため広いスペースが必要です。

また、理解力が高く、飼い主さんへのアピールが上手で人懐っこいので、つねにそばにいて遊びたいと思っているかたには、とてもよいパートナーになってくれるうさぎですね。

抱っこも好きな子が多いです。

筋肉質で足腰は丈夫ですが、足裏の毛に厚みがないため、傷つかないようにケージの中や行動範囲の床などは足裏へのダメージがないよう工夫しましょう。

 

頭が良く甘えんぼうなミニレッキス

 

この投稿をInstagramで見る

 

こむぎ どっと こむ🎈🧸さん(@comugi.com717)がシェアした投稿

原産国アメリカ
体重4~2㎏
カラーブラック、ブルー、ブロークンブラック、オパールなど
毛の長さ短毛

ミニレッキスは、スタンダードレッキスとドワーフのミックス

ミニレッキスの特徴

超短毛種で、お手入れが楽。毛はほとんど抜け替わりません。

人懐っこく、物おじしない性格です。

また、頭がよく甘えんぼうで抱っこもあまりいやがりません。

スタンダードレッキスと同じく、筋肉質ですが足裏の毛が短く負担がかかるため、足裏を傷つけないようにケージや床に工夫が必要です。

 

5.ふわふわのアンゴラうさぎ

アンゴラ種のうさぎといえば、やっぱりあのフワフワの毛並みが特徴です。

毛を利用するために品種改良された種類のうさぎです。1度はさわってみたいうさぎ。

フワフワの毛の感触に心をわしづかみにされますね。

アンゴラの中で一番小さいイングリッシュアンゴラ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kote💖kori🐰familyさん(@kote_kori.fam)がシェアした投稿

原産国イギリス
体重5~3㎏
カラーリンクス、オパール、ブラック、スモークパール、ホワイトなど
毛の長さ長毛
イングリッシュアンゴラの特徴

アンゴラ種の中で1番小さいうさぎです。

やわらかく長い毛を身にまとっています。

とてもおとなしく、あまり動き回らない子が多いです。

甘えるのはヘタですが、静かなので抱っこは楽にできます。

耳の毛まで長く、絶えず毛が抜けるので、ブラッシングは丁寧におこなう必要があるため、かなり時間がかかります。

また、暑さにも弱いので、温度管理もしっかりおこないましょう。

 

アンゴラの中で2番目に大きなフレンチアンゴラ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Gooseberry Bridge Farmさん(@gooseberrybridgefarm)がシェアした投稿

原産国トルコ
体重4~5㎏
カラーブラック、ブルー、チョコレート、ライラック、チェスナットなど
毛の長さ長毛

耳、顔まわりの毛は短い

フレンチアンゴラの特徴

アンゴラ種の中で2番目に大きなうさぎです

顔まわりの毛は少ないですが、体はモコモコの長毛です。イングリッシュアンゴラ同様、動きが少ないおっとりした種類です。

もともと動きが少ないので、無理に運動をさせようとすると逆にストレスになってしまいます。

その子にあったやりかたで運動不足を解消しましょう。

また、毛がからまないよう、ブラッシングを丁寧におこなってあげましょう。

 

上品で美しいサテンアンゴラ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Candice Smithさん(@southernangora)がシェアした投稿

原産国カナダ
体重3~4㎏
カラーブラック、ブルー、チョコレート、ライラックなど
毛の長さ

サテン種とフレンチアンゴラのミックス

サテンアンゴラの特徴

サテンの毛と呼ばれる、ほかの品種にはないほどのやわらかく輝く毛並みを持つ上品なうさぎ。

日本ではあまりみかけることは少ないですね。

こまめに丁寧なブラッシングをおこない、美しい毛を保ってあげましょう。

 

アンゴラの中でもビッグサイズのジャイアントアンゴラ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@lovely_bunnies6がシェアした投稿

原産国アメリカ
体重 5~5㎏
カラールビーアイドホワイトのみ
毛の長さ長毛
ジャイアントアンゴラの特徴

アンゴラ種の中でもっとも大きいうさぎです。

体毛の量がとても多く、とってもモコモコしているので、モフモフ好きなうさぎ好きさんにはたまらない種類のうささんですね。

ブラッシングには時間がかかりますが、丁寧にブラッシングしてあげましょう。
4種とも、ARBA公認のアンゴラ種うさぎです。

 

6.アイラインが美しいドワーフホト

 

この投稿をInstagramで見る

 

popopo-nさん(@ka_o_ri1109)がシェアした投稿

原産国ドイツ
体重1~1.4㎏
カラーホワイトのみ
毛の長さ短毛

ドイツ統一の証といわれるうさぎです。その昔、東ドイツ・西ドイツと分断されていました。

ドワーフホトの特徴

ドワーフホトといえばなんといっても目の周りのアイラインがチャームポイントのうさぎ

目の周りの毛だけ、黒か茶色で囲まれています。耳と足は短く、サイズも大きくならないので、小さいスペースでも飼うことができます。

ネザーランドドワーフに似ていて、好奇心旺盛で活動的な性格。

気が強いところもありますが人懐っこく、飼いやすい種類です。

子うさぎの時期を過ぎれば、病気や飼育面でのトラブルは少ないので、うさぎ飼い初心者さんでも安心して飼うことができますね。

 

7.まるでパンダ!ダッチ(パンダうさぎ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぴぴすけさん(@ayachi_73)がシェアした投稿

原産国イギリス
体重5~2.5㎏
カラーブラック、ブルー、チョコレート、グレイ、トータスなど
毛の長さ短毛

ハーフうさぎの起源といわれているうさぎです。

ダッチ(パンダうさぎ)の特徴

体の模様の基準がきびしく、繁殖がとてもむずかしいダッチは、目のまわりがパンダのような模様でおおわれていることからパンダうさぎとも呼ばれています。

最近では、うさぎ専門店でもよくみかけるようになりました。おだやかで人懐っこい性格のうさぎです。

こちらの記事もあわせてご覧ください>>ダッチうさぎの特徴と性格|販売価格は8万!?毛並み大きさと食事の注意点

ダッチうさぎの特徴と性格|販売価格は8万!?毛並み大きさと食事の注意点
まるでパンダのようなツートンカラー、きゅるんとした瞳……。 ダッチうさぎという品種を見たことがあるかたは、きっとその魅力にメロメロになるでしょう。 しかし、そもそもダッチうさぎってなに? 種類は? 特徴は? 値段は? パンダうさ...

 

8.好奇心旺盛なチンチラうさぎ

 

この投稿をInstagramで見る

 

チーズちゃん*つねくんさん(@happy_rabbit_cheese)がシェアした投稿

原産国フランス
体重2~5㎏
カラーチンチラ、アグーチなど
毛の長さ短毛

チンチラうさぎの特徴

うさぎの種類で「チンチラ」と呼ばれているものはスタンダードチンチラの略で、ネズミの仲間である「チンチラ」とはまったく別の種類です。

また、うさぎのカラーの名前には、「チンチラカラー」という色の名前があります。

ちょっとややこしいですが、ほかの種類のうさぎのカラー名に「チンチラ」と書いてあっても、チンチラうさぎのことではないのでご注意を。

チンチラうさぎには、

  • スタンダードチンチラ
  • ジャイアントチンチラ
  • アメリカンチンチラ

と、全部で3種類のチンチラうさぎがいます。

  • アメリカンチンチラはスタンダードチンチラと大型種のミックス
  • ジャイアントチンチラはチンチラうさぎの中でもっとも大型な種類

また、ジャイアントチンチラは産まれて2か月で3㎏にもなります。性格は好奇心旺盛で活発、とても知的で従順な種類です。

 

9.まるでライオン!ライオンラビット

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomoさん(@purin.1107)がシェアした投稿

原産国ベルギー
体重5~2㎏
カラーブラック、トータスなど
毛の長さ長毛

首回りにライオンのたてがみのような長い毛があるライオン種のうさぎです。

新しい品種のため、性格はさまざまですが、人懐っこい子が多いです。たてがみも含め、丁寧にブラッシングをおこないましょう。

スポンサーリンク

10.ゴージャスな被毛のジャージーウーリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

うさぎと遊べる専門店Ra.a.g.f原宿店さん(@raagf_bunnycafe)がシェアした投稿

原産国アメリカ
体重3~1.5㎏
カラーオパール、チェスナット、ブルー、ブラックなど
毛の長さ長毛

ネザーランドドワーフとフレンチアンゴラをミックスさせるうちに自然に誕生した長毛種。

ARBAには1988年登録された比較的新しい品種のうさぎです。

ジャージーウーリーの特徴

ゴージャスな毛並みがとても美しいジャージーウーリーは、実は小型なうさぎ。

小さな体に4~7.5㎝もあるフワフワな毛を身にまとっています。

丸みのある体つきに、頭にはウールキャップと呼ばれる長い毛があります。

外見そのままに優雅で、その性格はまるで「貴婦人のよう」、ともいわれています。

とてもおとなしく、抱っこもあまりいやがりません。

長毛ですが、そのゴージャスな毛はもつれない毛質のため、からみにくく、ブラッシングは意外と楽におこなうことができます。

トイレのあとにおしりがよごれていないかこまめにチェックしてあげましょう。

 

11.もっとも大きい!? フレミッシュジャイアント

 

この投稿をInstagramで見る

 

うさぎ専門店 空とぶうさぎ川口店さん(@soratobu_usagi_k)がシェアした投稿

原産国ベルギー
体重5~10㎏
カラーブラック、ライトグレー、サンディー、フォーンなど
毛の長さ短毛

ペットうさぎの中でもっとも大きいうさぎといわれ、世界最大の種類のうさぎです。

もともとは動物園などにいたうさぎですが、温厚な性格でペットうさぎとしても人気がでるようになりました。今でも動物園でみることもできますね。

体がとても大きいため、広々とした十分なスペースが必要で、ブラッシングにも時間がかかります。

温厚でおとなしく、人に慣れやすい性格をしています。

足や耳はしっかりしていますが、体重があるため足裏への負担のかかりすぎに注意が必要です。

私がよくいくペットショップには、フレミッシュジャイアントうさぎが放し飼いにされています。

ちょっとの物音にも動じずおだやかな性格で、一緒にいるだけでとても安心できるうさぎです。

しかし、ほんとにとても大きいため、抱っこは大変です。

うさぎを毎日抱っこしてかわいがりたい! というかたは、大型種を飼うなら抱っこにはかなりの力がいります。

 

12.赤い目が特徴のジャパニーズホワイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

nosuさん(@nosu_usagi_tuta)がシェアした投稿

原産国日本
体重5~6.5㎏
カラーホワイトのみ
毛の長さ短毛

日本原産うさぎとニュージーランドホワイトのミックスジャパニーズホワイトの特徴目がルビーのようにきれいな赤い色をしています。

性格はとてもおっとりしていて、多頭飼いをしても、ケンカをしない子が多いくらいおだやかなうさぎです。

大きくなるため、十分な広さのケージや遊ぶスペースを確保してください。

 

ARBAってなに?アメリカン・ラビット・ブリーダーズ・アソシエーション

アメリカン・ラビット・ブリーダーズ・アソシエーションうさぎの種類をみていく中で、よく目にするのがARBAという言葉。

ARBAとは、「アメリカン・ラビット・ブリーダーズ・アソシエーション」の略。

うさぎの品種管理や品種開発、血統の登録などをおこなっている協会のことで、1910年に設立されました。ARBAの公認品種になるためには、きびしい審査を通過しなければなりません。

年に1度開かれるナショナルコンベンションで、新品種認定審査になんと3度もパスする必要があり、とてもむずかしい規準があります。

日本では、ARBA公認品種を取り扱っているペットショップが多いです。しかし、公認品種ではなくても、かわいくてかしこい、人気者のうさぎはたくさんいます。

 

多頭飼いするときの組み合わせ

これだけたくさんの種類がいると、「ネザーランドドワーフとレッキス、どちらもつれて帰りたい!」など、多頭飼いをする人もいますよね。

しかし、多頭飼いするときは、「この種類とこの種類は温厚だから大丈夫」というような、どの種類の組み合わせがベスト! ということはありません。

一般的におだやかといわれる種類のうさぎでも、その子それぞれには性格があり、育てかたやその子がもともと持っている個性によっても性格は変わってきます。

多頭飼いを考えるときは、種類の組み合わせではなく、お互いの年齢やその子それぞれの性格を見極め、仲良しになれるよう工夫し、どの子も同じ愛情で育てていきましょう。

こちらの記事もあわせてご覧ください>>うさぎの多頭飼い|オスメス兄弟姉妹の飼い方からケージの置き方のポイント

うさぎの多頭飼い|オスメス兄弟姉妹の飼い方からケージの置き方のポイント
うさぎを飼おうとするときに、たくさんかわいいうさぎがいてどの子にするか迷ってしまうことがあると思います。また、うさぎを1羽飼いはじめたらもう1羽家族に迎え入れたくなることも。 だけど、うさぎの多頭飼いはとてもむずかしいことが多く、仲よ...

 

学校で飼育されるうさぎの種類は?

学校でよく飼われている種類は、ジャパニーズホワイト種とミニうさぎです。

ジャパニーズホワイト種は、よほど寒かったり暑かったりしない限り、外で飼育することもできます。

大型種なので、広々とした外で飼うことは、のびのびと成長する姿がみれ、うさぎによってはいいかもしれません。

しかし、穴を掘って脱走する子もいれば、うさぎが食べてはいけない野草もあるので、お家で飼うときには大型種でも室内飼いをおススメします。

小学校のときはあたりまえのようにうさぎがいたので、なにげなく触れ合っていましたが、学校で動物を飼って、子供のころから命の大切さや動物を飼う責任感を知ることができればステキなことですね。

 

うさぎを飼育するときに注意すべき点

うさぎはオスメス共になわばり意識のとても強い生きものです。

ケンカになる可能性が高いので、どんなにおとなしいと思っていたうさぎ同士でも、同じサークルやゲージで飼うのはむずかしいです。

また、うさぎの脚力はとても強く、さらにうさぎは高いところに登りたがります。

しかしながらうさぎの骨は衝撃に弱く、高いところから落ちてしまったという場合は骨折などのケガにつながります。

人間と同じくうさぎも骨折の完治には時間がかかりますので、へやんぽさせる際は注意が必要です。

出典:

【新版】写真いっぱい!かわいいうさぎ品種&飼い方 監修 さいとうラビットクリニック院長 斉藤久美子

もっともっと知りたいうさぎのきもち うさ語レッスン帖 一級愛玩動物飼養管理士 中山ますみ・監修

はじめてのうさぎ飼い方・育て方 Gakken Pet Books LUNAペットクリニック潮見院長 岡野祐士先生 監修
かわいいウサギ飼い方・育て方 田園調布動物病院院長 田向健一 監修

まとめ

うさぎには、こんなにもたくさんの種類がいますが、ご紹介したのはほんの一部です。

見た目や性格もそうですが、飼いやすさや、きちんと育てていけるかも重要です。それぞれの種類で共通しているのは、

  • 小型種うさぎの場合
  • スペースをとらないため、大きさだけをみるとひとり暮らしの部屋の広さでも飼うことができます。
  • ケージはそれほど大きくなくても大丈夫ですが、活発な子が多いため、十分に遊べるスペースが必要な種類もいます。
  • 好奇心旺盛な子も多いので、小さい体で柵のすきまなどを抜けて、イタズラされないように注意してください。
  • 大型種うさぎの場合
  • かなり広いスペースが必要です。
  • 体重がとても重いため、足裏に負担がかからないような工夫や注意が必要です。
  • 体が大きいのでブラッシングも時間がかかります。
  • 短毛種うさぎの場合
  • 大型種でなければ、毛がからむことが少ないので、ブラッシングは楽におこなうことができます。
  • 床などに毛が抜け落ちることも少ないです。
  • おしりなどもよごれにくく、清潔な毛を保つことができます。
  • 長毛種うさぎの場合
  • 小型種でも、毛が長いとからみやすい種類もいますので、毎日のこまめで丁寧なブラッシングが必要です。
  • おしりがよごれていることがあるので、毎日チェックし、よごれていたら拭いてあげましょう。
  • ダニなどがつき、病気になることもあります。変だと思ったらすぐ病院へいきましょう。

また、性格でいうと、立ち耳のうさぎは好奇心旺盛で活発、垂れ耳うさぎと大型種のうさぎはおだやかな子が多いといわれています。

そして、毎日の接しかたは、小型種は抱っこもできて守ってあげたくなる愛らしさがあり、大型種は、抱っこは大変でもそばにいるだけで安心感があり、逆にこちらが守ってもらえているようなたくましさがあります。

どの種類も、それぞれステキな魅力がありますよね!

スポンサーリンク
うさぎ好きライター紹介
bunny
bunnyをフォローする
強力消臭・強力除菌だけど、ペットの目や口に入っても安全
カンファペット
味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社など、500社以上の企業に導入されている消臭剤。
  1. 強力消臭・強力除菌だけど、ペットの目や口に入っても安全!!
  2. ニオイの成分を分解して、無臭化します!
  3. 毎日使っても1カ月使用可能で、今なら初めての方限定で詰替え用を1本無料で30日間返金保証付き
  4. シュシュッとするだけでお洗濯したようにすっきりさわやかで、ソファやマットなど頻繁に洗えない布製品にぴったり

カンファペット

※もともと人間用(業務用)のものをペットが使用しても問題ないように改良をほどこした製品です。

くわしい効果や臨床データはこちら>>『カンファペット』東京都より表彰を受けた信頼性のある技術で生成された衛生水

新型コロナの影響で注文が急増中。お届けまで最長1週間ほど時間がかかる場合があるようです。

うさぎ
スポンサーリンク
bunnylover(バニラバ)

コメント